Traditional crafts of Tokyo WONDER SESSION
-想像を超える、伝統工芸の世界へ。-
KITTEで期間限定ショールームを開設します
Traditional crafts of Tokyo WONDER SESSION
-想像を超える、伝統工芸の世界へ。-
KITTEで期間限定ショールームを開設します
東京都は、『Traditional crafts of Tokyo WONDER SESSION -想像を超える、伝統工芸の世界へ。-』 と題し、東京都伝統工芸品のPRイベントをKITTE丸の内で開催いたします。
今回は東京の伝統工芸品の展示、実演、製作体験及び物品販売に加え、能登半島地震により被災した地域の伝統工芸品の展示販売を行う「被災地応援フェア」を開催いたします。
この機会に、世界に誇る日本の伝統工芸品をぜひご覧ください。
また、小学生を対象に、「こんな伝統工芸品があったら、自分で使ってみたい」と思うデザインを募集するコンテスト「あったらいいな!こんな伝統工芸品デザインコンテスト」の作品を募集開始いたします。応募された作品は、11月に開催されるイベント内で展示し、表彰式を実施いたします。都知事賞に選ばれた作品は、後日実際に伝統工芸士が製作しプレゼントいたします。是非、ご応募ください。
イベントの様子
6月イベント開催概要
会期 | 令和6年6月15日(土曜日)から同月19日(水曜日)まで |
---|---|
時間 | 【平日】 午前11時から午後8時まで(※最終日は午後6時まで) 【休日】 午前11時から午後7時まで |
会場 | KITTE 1階 アトリウム/地下1階 東京シティアイパフォーマンスゾーン ※ B1Fは15日(土)・16日(日)のみ/製作体験を実施 (千代田区丸の内二丁目7番2号) |
主な内容 |
職人技が詰まった商品の販売 伝統の職人技を間近で体感できる実演 職人に教わりながらチャレンジできる製作体験 伝統工芸品の魅力に迫る職人によるトークショー 被災地域の伝統工芸品の展示販売をする被災地応援フェア |
主催 | 東京都 |
チラシ |
製作体験「職人と一緒に伝統工芸品製作にチャレンジ」
事前体験受付はこちらの予約ページよりお願いいたします。こちらとは別に当日体験枠もご用意しております。
【6月15日(土)】
場所 工芸品名 事業者名 |
体験内容 所要時間 |
体験費用(税込) | 開始時間 |
---|---|---|---|
1F 江戸手描提灯 泪橋大嶋屋提灯店 |
ミニ提灯に文字(1~2文字)の描き入れ体験 60分 |
3,300円 ※LED別途+300円 |
①11:30 ②13:00 ③14:30 ④16:00 ⑤17:30 |
1F 加茂屏風(新潟県) 大湊文吉商店 |
組子作り製作体験 20分 |
2,000円 | ①11:15 ②12:15 ③13:15 ④14:15 ⑤15:15 ⑥16:15 ⑦17:15 ⑧18:15 |
地下1F 東京洋傘 モンブラン・小宮商店 |
ミニ傘に絵や文字を描くオリジナル傘製作体験 30分 |
2,750円 | ①11:15 ②11:45 ③12:15 ④12:45 ⑤13:15 ⑥13:45 ⑦14:15 ⑧14:45 ⑨15:15 ⑩15:45 ⑪16:15 ⑫16:45 ⑬17:45 |
地下1F 東京仏壇 岩田仏壇 |
①組子コースターづくり(2枚) 45分 |
①1,650円 | ①11:15 ②12:00 ③12:45 ④13:30 ⑤14:15 ⑥15:00 ⑦15:45 ⑧16:30 ⑨17:15 ⑩18:00 |
②銘木箸づくり 45分 |
②1,980円 | ||
地下1F 江戸更紗 染めの里おちあい |
サコッシュへの型染体験 40分 |
2,000円 | ①11:15 ②12:00 ③14:15 ④15:00 ⑤15:45 ⑥16:30 ⑦17:15 ⑧18:00 |
地下1F 多摩織 澤井織物工場 |
色を選んで太い糸でしおり大の布を織る 15分 |
1,000円 | ①11:15 ②12:15 ③13:15 ④14:15 ⑤15:15 ⑥16:15 ⑦17:15 ⑧18:15 |
地下1F 高岡銅器(富山県) 高岡地域地場産業センター |
錫製ぐいのみ製作体験 90分 |
2,500円 | ①11:15 ②13:15 ③15:15 ④17:15 |
【6月16日(土)】
場所 工芸品名 事業者名 |
体験内容 所要時間 |
体験費用(税込) | 開始時間 |
---|---|---|---|
1F 東京手描友禅 ユキヤ |
手拭いに色さし体験 30分 |
2,000円 | ①11:15 ②12:15 ③13:15 ④14:15 ⑤15:15 ⑥16:15 ⑦17:15 ⑧18:00 |
1F 加茂屏風(新潟県) 大湊文吉商店 |
組子作り製作体験 20分 |
2,000円 | ①11:15 ②12:15 ③13:15 ④14:15 ⑤15:15 ⑥16:15 ⑦17:15 ⑧18:15 |
地下1F 東京洋傘 モンブラン・小宮商店 |
ミニ傘に絵や文字を描くオリジナル傘製作体験 30分 |
2,750円 | ①11:15 ②11:45 ③12:15 ④12:45 ⑤13:15 ⑥13:45 ⑦14:15 ⑧14:45 ⑨15:15 ⑩15:45 ⑪16:15 ⑫16:45 ⑬17:45 |
地下1F 東京仏壇 岩田仏壇 |
①組子コースターづくり(2枚) 45分 |
①1,650円 | ①11:15 ②12:00 ③12:45 ④13:30 ⑤14:15 ⑥15:00 ⑦15:45 ⑧16:30 ⑨17:15 ⑩18:00 |
②銘木箸づくり 45分 |
②1,980円 | ||
地下1F 江戸手描提灯 泪橋大嶋屋提灯店 |
ミニ提灯に文字(1~2文字)の描き入れ体験 60分 |
3,300円 ※LED別途+300円 |
①11:30 ②13:00 ③14:30 ④16:00 ⑤17:30 |
地下1F 多摩織 澤井織物工場 |
色を選んで太い糸でしおり大の布を織る 15分 |
1,000円 | ①11:15 ②12:15 ③13:15 ④14:15 ⑤15:15 ⑥16:15 ⑦17:15 ⑧18:15 |
地下1F 高岡銅器(富山県) 高岡地域地場産業センター |
錫製ぐいのみ製作体験 90分 |
2,500円 | ①11:15 ②13:15 ③15:15 ④17:15 |
【6月17日(月)】
場所 工芸品名 事業者名 |
体験内容 所要時間 |
体験費用(税込) | 開始時間 |
---|---|---|---|
1F 東京手描友禅 ユキヤ |
手拭いに色さし体験 30分 |
2,000円 | ①11:15 ②12:15 ③13:15 ④14:15 ⑤15:15 ⑥16:15 ⑦17:15 ⑧18:00 ⑧19:15 |
1F 多摩織 澤井織物工場 |
色を選んで太い糸でしおり大の布を織る 15分 |
1,000円 | ①11:15 ②12:15 ③13:15 ④14:15 ⑤15:15 ⑥16:15 ⑦17:15 ⑧18:15 ⑧19:15 |
【6月18日(火)】
場所 工芸品名 事業者名 |
体験内容 所要時間 |
体験費用(税込) | 開始時間 |
---|---|---|---|
1F 東京手植ブラシ 宇野刷毛ブラシ製作所 |
馬毛の手植え製作体験 60分 |
2,500円 | ①11:15 ②13:30 ③14:45 ④16:00 ⑤17:15 ⑥18:30 |
1F 東京手描友禅 ユキヤ |
手拭いに色さし体験 30分 |
2,000円 | ①11:15 ②12:15 ③13:15 ④14:15 ⑤15:15 ⑥16:15 ⑦17:15 ⑧18:00 ⑧19:15 |
【6月19日(水)】
場所 工芸品名 事業者名 |
体験内容 所要時間 |
体験費用(税込) | 開始時間 |
---|---|---|---|
1F 江戸更紗 染めの里おちあい |
サコッシュへの型染体験 40分 |
2,000円 | ①11:15 ②12:00 ③14:15 ④15:00 ⑤15:45 ⑥16:30 |
1F 江戸木版画 高橋工房 |
木版画の摺り体験 30~40分 |
2,000円 | ①11:15 ②13:00 ③14:00 ④15:00 ⑤16:00 ⑥17:00 |
* 品目によって体験時間が異なります。
* 各体験ともに材料がなくなり次第、終了となります。
* 体験によっては衣服が汚れる場合があります。
* 小学生以下の方は、保護者の方とご参加ください。
製作実演「職人の匠の技を目の前で体感」
日付 | 工芸品名 | 工房 | 実演内容 |
---|---|---|---|
6月15日 (土) |
東京洋傘 | モンブラン | 傘骨に生地を取り付ける製作工程 |
東京手植ブラシ | 宇野刷毛ブラシ製作所 | 毛を丁寧に折り込みながら植毛していく作業 | |
6月16日 (日) |
江戸刺繍 | 遠藤基子 | 紬の名古屋帯に乱点繍、2本乱点繍、十字乱点繍、刺し繍、 相良繍など様々な剌し方で丸紋ドット柄の刺繍の製作を行う |
東京手植ブラシ | 宇野刷毛ブラシ製作所 | 毛を丁寧に折り込みながら植毛していく作業 | |
6月17日 (月) |
東京洋傘 | モンブラン | 傘骨に生地を取り付ける製作工程 |
江戸木版画 | 高橋工房 | 普段遣いの日常必要とされる品を木版画で制作。 また、そこで使用する小さな道具もつくってお見せします |
|
6月18日 (火) |
江戸刷毛 | 宇野刷毛ブラシ製作所 | 毛を丁寧に折り込みながら植毛していく作業 |
江戸木版画 | 高橋工房 | 普段遣いの日常必要とされる品を木版画で制作。 また、そこで使用する小さな道具もつくってお見せします |
|
6月19日 (水) |
江戸刷毛 | 宇野刷毛ブラシ製作所 | 毛を丁寧に折り込みながら植毛していく作業 |
江戸更紗 | 染めの里おちあい | 型紙を複数枚重ねて摺り、柄をつける江戸更紗の染の実演 |
* 休憩等で実施していない時間帯があります。
職人トークショー
東京都伝統工芸品に対する印象を変え、趣味喚起を図るため、伝統工芸品の魅力やつくり手の人柄・想いをお客様へ広く発信するためのトークショーを実施
日時 | ゲスト | 6月15日(土) | 13:30~ | 江戸切子 GLASS-LAB 椎名 隆行 様 |
---|---|---|
15:30~ | 東京手植ブラシ 宮川刷毛ブラシ製作所 宮川 久美子 様 | |
6月16日(日) | 13:30~ | 東京手植ブラシ 宇野刷毛ブラシ製作所 宇野 三千代 様 |
15:30~ | 東京洋傘 モンブラン 山口 君枝 様 |
11月イベント開催概要
詳細は後日発表いたします。
会期 | 令和6年11月1日(金曜日)から同月5日(火曜日)まで |
---|---|
会場 | KITTE 1階 アトリウム/地下1階 東京シティアイパフォーマンスゾーン (千代田区丸の内二丁目7番2号) 東京ビル TOKIA 1階西側ガレリア (千代田区丸の内二丁目7番3号) |
主な内容 |
東京都の伝統工芸品の販売、実演、製作体験、トークショー あったらいいな!こんな伝統工芸品デザインコンテスト 等 |
「あったらいいな!こんな伝統工芸品デザインコンテスト」募集概要
テーマ | こんな伝統工芸品があったら、自分で使ってみたい |
---|---|
応募対象 | 都内在住、もしくは在学の小学生 |
応募作品 | 東京都伝統工芸品の中から1つ、または2つ以上の伝統工芸品を組み合わせて伝統工芸品をデザインしてください |
応募方法 | チラシ付属の応募用紙(A4用紙)又は、以下のサイトからダウンロードして下記宛先まで郵送 〒125-0041 東京都葛飾区東金町1-23-2 澁澤金町ビル2階 (公財)東京都中小企業振興公社城東支社内 「あったらいいな!伝統工芸品」デザインコンテスト事務局 電話:03-5648-6606 ※詳細は東京都伝統工芸士会HPをご覧ください。 https://www.dentoukougei.jp/topics/2024/design-contest.html |
応募期限 | 令和6年9月10日(火曜日)※当日消印有効 |
審査基準 | デザイン性、面白さ、未来性、実用性を審査基準に東京都伝統工芸士が判断 都知事賞受賞作品は実際に伝統工芸士が制作してプレゼント |
入賞 | 東京都知事賞1点、優秀賞5点、佳作10点、審査員奨励賞(1・2年生対象)10点 |
発表 | 令和6年10月下旬(予定)に入賞作品を東京都伝統工芸士HPにて発表 |
展示 | 応募作品すべてを令和6年11月1日(金)~5日(火)でKITTEにて開催の「Traditional crafts of Tokyo WONDER SESSION」会場内で展示 |
表彰式 | 令和6年11月4日(月・祝)「Traditional crafts of Tokyo WONDER SESSION」会場内 |
主催 | 東京都、東京都伝統工芸士会 |
チラシ |